エンジニアはどこへゆくのか 〜電機メーカ開発者の悩める日々~

組み込み系エンジニア。新卒でメーカに入社してからの日々。思ったこと、考えたことを書いていく。1回転職した。

自作PCにUbuntu 18.04 LTSを入れた話とHDD関係でハマったのでその履歴、とは言っても問題の原因を解決したわけではない。

 

この記事はUbuntuPCで書いてます。

 

今持ってるwindowsノートが8.1で使いにくい上に、メモリ4GB で動作がとても重くていらいらしてたんです。さらに、仕事でも使うようになってきたし、サクサク動くLinuxPCがほしいなと思いました。そこで、ずいぶん昔に自作してたPCにUbuntuを入れることにしました。

 

途中ハマるけど結果的に入れられた話です。詳細なログ残してないから参考にならないと思います。ごめんなさい。

 

<スペック:Ubuntu入れる前>

マザボ:Asrock H55M-LE(5年前に自作したときに購入)

・CPU:AMD製だった。品名覚えてない。

・メモリ:8GB (メーカや品名は覚えてない)

・HDD:HITACHI   HDS721010CLA332←こいつが!

・BlueRay Disc:サムスン製 品名は覚えてない

・OS:windows7

 

インストールは日経Linux(これも1年前のやつだ)に付属のインストールDVDを使いました。 

日経Linux 2018年 7 月号

日経Linux 2018年 7 月号

 

 

 HDDはバックアップ取ったし、完全に上書きされていいなと思い、そのまま。んで、インストールDVDを入れてGOGO!

と、毎回インストールの途中で止まる。ステータスバーも同じとこ。そして、しばらく待っているとエラーメッセージが出る。HDDの初期化に失敗したとか。インストールDVDからUbuntuを起動すれば問題なく起動できるので、HDDの問題っぽい。

 

ネットで検索してると同じような現象の人がたまにいて、その人によるとHDDのドライバのバグらしいとかなんとか(この辺も日が経ってるのでうろ覚え)。

 

仕方ないので、あきらめる。

HDDを初期化してからインストールすべきだったのか、本当にドライバのバグなのか、それ以外なのかわからないままに。

 

で、HDDを新規のものにする。

TOSHIBA:DT01ACA100(1TB )ヨドバシで4700円くらいだった。

 

今度は何も問題なし。1発でインストールできた。

 

んで、ネットにつなぐ。これは簡単でモデムとPCにLANケーブルを挿し込んでつなぐだけ。(PCが古いからwifiはないのだ)

 

ということで、ネットにつながりました。

HDD1台を無駄にしてしまった。

 

あと技術系の記事を書くなら詳細を残しておくべきだと思いました。他の人の役に立たないし、自分の経験にもならんからね。次回から気をつけます。

 

しかし、PCが軽いぜ!サクサク動く!