エンジニアはどこへゆくのか 〜電機メーカ開発者の悩める日々~

組み込み系エンジニア。新卒でメーカに入社してからの日々。思ったこと、考えたことを書いていく。1回転職した。

残業解禁で時間の使い方を考える。

最近、残業が解禁になりました。1日に12時間くらい働いてます。まあ、世の中にはもっと働いてる方がいると思います。ただ、それに触れると話がそれるので置いときます。

残業解禁で生活が変わりました。朝起きて会社行って、帰ったらメシ食って風呂入って寝る。これだけです。ホントこれだけ。

そうなると、会社の過ごし方が人生で大きな意味を持ってきます。会社にいる時間・仕事してる時間を楽しいと思える部分がないとやっていけない。僕が重要と思うのは、仕事である程度の結果を出していくこと。全く結果が出せないようなことを続けるのはつらいからね。結果が出せれば、充実感も味わえて時間もあまり気にならなくなる…と思う。

そして、結果を出すために。長くなった会社滞在時間を充実させるために。

時間の使い方を考える必要があります。どうせ残業できるからと言って、計画を立てないなんてバカのやることです。すいません、僕やりました。テキトーに自分が満足いくまでひとつのことに没頭し、それが終わったら次に思いついた仕事をする…。効率悪いです、当たり前。皆がこんな仕事の仕方をしたら会社は成り立ちません。

■では、どうやって進めますか?

残業時間はめいっぱい。その中で最大限に結果を出す。無駄な時間を作らないために。

仕事を細分化します。目的を達成するためにゴールまでの道筋を描きます。各工程での作業に落とし込みます。重要度、緊急度、所要時間から優先順位を付けます。1日に処理する量を決めます。あとはどんどん作業をこなす。とにかくこなす。


■ポイントは3つ。

①細かく作業まで落とし込むこと。
(例)×検討に必要な基板を作る→○部品をリストアップ○部品を集める○部品を半田付けする

②1日でやること、やらないことを決めること。
 (例)Aの手段が使えるか検討はする。Bについては今日は触れない。

③すぐできることはすぐ処理すること。
 (例)資料送ってほしいと言われた。ちょっとだけ今の仕事を中断してすぐ送る。

①で所要時間が明確になります。時間の使い方を考える上で、これは重要。
②で何をするか計画を立てることになります。何でもやろうとすると散漫になり、効率も下がってしまいます。やることに集中するためです。
③はリズムを作るためです。簡単な仕事をパパッと処理するだけで、テンポが良くなるし、周りの仕事を止めることもないです。

以上、ポイントを3つ上げました。残業する・しないに関わらず必要なことでしたね。
実践して仕事を充実させたいと思います。朝が大事だな、うむ。